まむりずむ

高齢出産ママの日常、育児、節約術などお役立ち情報をお伝えします。このブログを見たあなたが元気になると嬉しいです♪

懸賞を当てるには│応募方法が面倒な方が当選確率up。応募箱で申込む方法がおすすめ

なかなか当たらないと言われる懸賞。

どうせ当たらないと諦めていませんか?

 

でも、応募しないと当たる確率0%。

たくさんライバルがいても、運がよければ当たります。

余計な考えず【下手な鉄砲も数打てばあたる】的に応募するのがコツです。

 

たくさん応募するのは苦手。

でも、なるべく当たる確率をあげたいという方も多いかと思います。

今回はそんな方におすすめの応募方法をお伝えしていきます。

 

f:id:orangemam:20171120100441j:plain

 

 

当選確率が高い応募方法

当選確率が高い応募方法は、シールを集める、ネットやハガキで応募できないなど面倒な応募方法です。

特に面倒なのが、現地の応募箱でしか応募できない場合。

 

応募箱のみの懸賞は面倒=ライバルが少ない

近くに住んでいる方ならいいのですが、遠方から来た場合は時間がないと厳しいです。

時間があっても、記入台に人が大勢いたり筆記用具が足りなかったり。

1人でいる時なら待ちますが、友人や家族と来ている時には待てない事も。

 

ただ応募期間であれば、帰宅後、応募用紙に記入して、次回応募箱に入れることも出来ます。 

しかし、よっぽど欲しい景品でなければ忘れてしまうことも。

私も記入済みの応募用紙を持ちながら、忙しくて応募し忘れた時があります。

 

応募箱での懸賞は面倒な分、ライバルが少ない。

当選確率が高い応募方法なんです。

 

f:id:orangemam:20180820125931j:plain

 

応募箱方式の申込みで、あべのこども博覧会のお仕事体験に当選

今回、無理かもと思っていた子どものイベントが当たりました。

毎年恒例、大阪あべのハルカスで開催される【あべの★こども博覧会】。

その中で実施される、人気のこどもお仕事体験に当選しました。

 

・近鉄百貨店の販売員

・エレベーターガール

・動物園のお仕事、飼育体験

・歯医者さんのお仕事

・近鉄「大阪阿部野橋」駅バックハードツアー

など、お仕事体験の種類は豊富。

 

夏休み期間中に開催される、人気のイベントなんです。

当日受付の仕事もありますので、気になる方はチェックして下さいね。

 

あべのハルカス近鉄本店 | 特集:催会場 | 【予告】あべの・こども博覧会

 

息子が体験したい仕事は事前申込みのみ。

応募方法は、あべのハルカスへ行き専用応募用紙に記入して応募箱へ投函。

お仕事体験の種類ごとに1人1通応募可能。

同じお仕事体験に複数応募は不可。

ネットやハガキでの応募はできません。

 

近くに住まない人には少しハードルの高い応募方法です。

 

f:id:orangemam:20190725145832j:plain

 

あべのハルカスは先週買い物したばかり。

気付いた日は受付期間最終日だし、色々迷いました。

 

しかし、息子からどうしても体験したい仕事があるとお願いされて。

買い物ついでに応募しに行きました。

最終日で応募する人はいましたが、想像していたより人が少なめ。

 

予定外の外出で忙しかったけど、諦めずに良かったと思いました。

2つのお仕事体験に応募して、一番体験したかったものに当選しました♪

応募箱での申込みは当たりやすいと実感しました。

 

バッグにボールペンを入れておくと便利

懸賞を始めてからバッグにボールペンを1本入れるようにしています。

外出先で応募用紙を渡された時、筆記用具が不足していても*ボールペンがあると大丈夫です。

場所さえあれば、書けますから。

 

時間があればお茶をしている時にカフェのテーブルで記入して、後から応募箱に入れています。 

懸賞で当てたい方は気軽に応募出来るよう、バッグにボールペンを入れておくことをおすすめします。

 

まとめ

懸賞は運によるところが大きいですが、応募方法を見て選んで応募すると当選確率が上がります。

今回の応募箱のように面倒な応募方法だと、倍率がぐっと下がります。

手軽なネットやツイッターでの懸賞は応募数が多く、当たりにくくなります。

 

たくさん応募しないけど当てたい時は、ライバルが少ない応募箱方式や応募方法が複雑な懸賞を狙って応募してみて下さいね。

 

▼あわせて読みたい▼

www.momrhythm.com