まむりずむ

高齢出産ママの日常、育児、節約術などお役立ち情報をお伝えします。このブログを見たあなたが元気になると嬉しいです♪

待機児童ゼロの罠。保活はいつから?保育園に入れなかった場合は。

こんにちは、オレンジマムです。

我が家は息子を幼稚園に通わせています。

 

妊娠中も働いていたので、産休を取った後に復帰したいと思っていたのですが。

産休に入る前、妊娠後期の定期検査で赤ちゃんの心拍が下がっているのが発覚。

出産するまで入院する事態に。

お腹の赤ちゃんを守る為、退職の道を選びました。

 

住んでいる町は【待機児童ゼロ】と聞いていたので、産んでから再就職すればと思っていたのです。

ところが、待機児童ゼロは罠でした( ;∀;)

 

保育園に入れず、幼稚園に通うも冬休みや春休みの保育は就労証明のあるお母さんが対象。

今回は待機児童ゼロの罠と、保活の時期、保育園に入れなかった場合の対応をお送りします。

f:id:orangemam:20171129134029j:plain

 

待機児童ゼロの罠

息子が生まれてから市役所に向かいました。

窓口で保育園について質問してみると、まず聞かれたのが

「今はお勤めされていますか?」

入院の為に退職していたので、素直に答えると「厳しいですね...」の一言。

f:id:orangemam:20180628194708j:plain

保活の第一条件は

保育園のリストを持ってきて見せてくれたのですが。

そこには入園希望の人数と倍率などがずらり!!!

しかも、仕事を持っていて産休中の人ばかり。

「仕事を探している状況では無理ですね」と言われて諦めるしかありませんでした。

 

ただし医師、看護師、保育士、介護士など資格があり、人材不足ですぐ仕事が決まる方なら保育所に入れる可能性は高いそうです。

f:id:orangemam:20180628195216j:plain 

認可外保育園と、保活を始める時期は

認可保育園が駄目なら、認可外保育園へと思いますよね。

でも、認可外も認可保育園へ入れなかった方でいっぱい。

【待機児童ゼロ】と市の広報でも書いていたので安心してましたが、考えが甘かったです。

 

無職では特別な事情がない限り、保育所入園が無理だと窓口で説明。

母親に申込みの時に諦めてもらう事で待機児童ゼロは作られていたんですね。

こんな方法で待機児童ゼロが作られてるのってどうなの?って思いました( ;∀;)

 

もしお住いの自治体が待機児童ゼロでも安心せず、妊娠中に市役所に行き実際の待機児童数を確認してくださいね。

保育園の見学は秋からだと混み合ってきます。

暑いですが、夏までの間に見学をおススメします。

f:id:orangemam:20170211084623j:plain

保育園が無理なら、 どうすれば?

保育園が無理な場合、昔は幼稚園だけでした。

幼稚園も以前に比べたら、朝や夕方の保育、夏休み保育を実施いている所が増えています。

時間外保育が充実している幼稚園を選ぶのも1つの方法です。

 

息子が通っている幼稚園は働いているお母さん限定ですが、春休み、冬休みの保育あり。

他の幼稚園では働かなくても、夏季保育だけでなく、春休み、冬休みの保育あり。

幼稚園によって時間外保育やお休み中の保育の充実ぶりは全然違います。

幼稚園に確認してみて下さいね。

f:id:orangemam:20180628200433j:plain

預かり保育が充実しているこども園

今は、幼稚園と保育園が一緒になったこども園があります。

私の住む地域では今年からこども園が出来ました。

こども園は時間外保育が充実している園が多いです。

幼稚園と保育園の良い所を取り入れています。

週1回英語保育があったり、教育にも力を入れている場合も。

こども園も視野にいれると、預かり先を確保する可能性はさらにアップします。

f:id:orangemam:20180625143104j:plain

まとめ

国は待機児童ゼロを目指して保育所を増やすなど、対策はしてくれています。

でも、実際にはまだまだ追いついていない状況。

今は認可保育園だけなく、幼稚園やこども園など選択肢が増えています。

保育園以外の預かり先を検討しておくと、落ちた時に慌てずにすみます。

保育園にこだわらず、まずは預かり先を確保するのが一番。

今回の記事が保活のお役に立てると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村