まむりずむ

高齢出産ママの日常、育児、節約術などお役立ち情報をお伝えします。このブログを見たあなたが元気になると嬉しいです♪

一人っ子でも大丈夫!家でグダグダな息子が幼稚園で成長。しっかり者に。

こんにちは、オレンジマムです。

幼稚園の同じクラスに全く知り合いがおらず、長らくボッチ状態。

この度、お話し出来るママさんと出会いました(*´ω`)

色々話していると、ママさんから聞いた息子の幼稚園での様子が家とは全く違っていて驚きました。

家→グタグタ。何でも「やって~」(´▽`)
幼稚園→お友達のお世話も出来る、しっかり者に

一人っ子なので、色々気にしている部分があったんです。

でも幼稚園で沢山のお友達と関わる事で、思いやりのある子に育っていました。
今回はそんな話をお伝えしていきます。

 

f:id:orangemam:20171006192911p:plain

 

我が家は一人っ子

子どもを授かるのが遅かったので、年齢的に一人っ子になってしまいました。

兄弟がいないから、かわいそうかな?とか。
ワガママになったりしたらどうしよう。
寂しい思いをさせたりするのかな?と心配してました。

兄弟がいないから、しっかりするのも他の子よりかかると思っていたんです。

 

積極的に子ども向けイベントに参加して、同年代の子供と遊ぶ

兄弟がいない分、私が思い切り遊んであげよう!と思い、子供向けのイベントに積極的に参加。

イベントで色んな親子と関わり、一緒に遊んでもらいました。
市が主催する幼児向け教室にも参加。
同じ年の子でもやんちゃな子って、どこにでもいますよね?

幼児向け教室でもいて、ちょっとした小競り合いとかなってました。
でも、慣れてくると上手にやんちゃな子とも遊べるようになっていて子どもの順応力ってすごいなぁと感動しました。

様々なタイプのお子さんと遊んだおかげで人見知りしない子に育ちました。
よく上にお兄さんかお姉さんがいそうね、と言われます(´▽`)

 

幼稚園は園児が多いマンモス校

幼稚園を選ぶ時の基準は、園児の多さが入園条件のひとつでした。
たくさんのお友達と交流して欲しかったからです。

人数が多いと、本当に色んなお子さんがいます。
そんな色んな個性を持った子ども達の中で、さらに成長して欲しいなと思っていました。

 

息子が思いやりのある子に育っていた

息子が友達の帰りの用意を手伝ったり、行動がゆっくりな友達を待ってくれて助かるとママさんに言われた時は驚きました。

いつの間に、成長していたんだろうって。
今でも家では何でも「やって~」と甘えまくりですが(;^ω^)

幼稚園ではいつの間にか「しっかり者」の一面を見せるようになっていたんです。

母親としては嬉しい変化でした。

 

まとめ

一人っ子でも多くの子供たちと触れ合える機会を作れば、大丈夫。

子どもはお互いの関わりの中で成長していきます。

今でも「一人っ子でかわいそう」なんて心無い事をいう人がいますが、気にしてません。
息子が人を思いやれる子に育っているのが分かったから。

兄弟がいない分、親がしっかり愛情をかけてあげる。
子ども同士が遊べる機会を作ってあげる。

これさえしっかりしてあげれば、子どもはきちんと成長していきます。

もしお子さんが一人っ子で気になっていても、安心して下さいね。